Home > CG・イラスト
CG・イラスト Archive
X-RATED ディストピアの花嫁たち case.24.5
<↑18才未満閲覧禁止につき直接飛びません。>
あんまり
やりたくないって
いったのに(苦笑)。
という事で、本日は前回のアニメの完結編。
ディストピアの花嫁たちcase.24.5!です!
前回のはループアニメだったのですが、
今回はフィニッシュ!な感じなので一方通行なのです。
ただ、これがなんといっても、普通にやるとすぐ終わってしまう!
で、そうならないように、
前回の9枚に新規を3枚足して、事前と事後の尺も入れたり、
色々と個人的なこだわりを詰め込んでみましたら、
総枚数なんと64枚!容量も5.99MBとなりました!
高画質版にいたっては12.67MB!
まぁ…画質を一切落とさなかったのが原因ですが、
たまにはここのサーバーにも頑張ってもらおうかなぁ、と。
それにしても、やはり動き系は止め絵とはまた
違うものなので大変勉強になりますね。
ただ、あと数年はーやりたくないですわぁー。こりゃあー!
<次の予定は…?>
当分Titanfall(PC版)をやります!
…ではなく、まぁこのアニメの裏でいくつか下書きもしていたので、
次は軽く水着絵か何かの予定です。簡単に塗れるヤツにしたい!
X-RATED ディストピアの花嫁たち case.24
<↑18才未満閲覧禁止につき直接飛びません。>
正直これは
あんまり
やりたくない(苦笑)。
という事で、先日ちょっとボツ絵を出してしまったので
秋ぐらいから実験していた物を一気に完成させてみたのでした。
そんなディストピアの花嫁たちcase.24!です!
そう、いわゆるGIFアニメです!なつかしい響き!
アニメなので、ロゴも文章も無しなのです!
あ、デイジーさん2連続になっちった…。
…で、もともとこれはipadのアプリ、Animationdeskを使ったお遊びでして、
そういうDVDをコマ送りで参考にしつつ、それっぽくなってるかなー?的な感じで
手書きしたものだったのですが、いざ仕上げるとなると、まぁー大変!
とは言え、せっかくここまで作りましたので、
お約束のフィニッシュ的な何かを追加したcase.24.5みたいなのも
やるべきかなぁとは思いつつ、それはそれで結構な手間になってしまうので、
今回はひとまずここまでにしておきたいと思います。
…普段からアニメを作っておられる人達はホント偉大ですね。
<次の実験は若干頓挫中…>
実験シリーズ第1弾は3DSを使った3D画像、実験シリーズ第2弾は手書きアニメ、
で、他にもう一個進めている事があったものの、こちらはやや頓挫しております。
というのも、今の描き方との愛称がすっごい悪いんですわ…。
でも、努力は続けていきたいものですー。うむむー。
更新できてなくてスイマセーン!
新年開けると同時に、怪我でザックリとやられまして、
あぁ、こりゃ今年はなんかあるぞと思っていましたが、
全く別件で大事件が起きておりまして…あやうくこのHPも閉鎖の危機でしたわ。
で、間が開いてしまい、見てくださる方には
申し訳ない限りだったのですけども、ようやく諸々カタがついてきたので
ここから2014年リスタート!という感じでいきたいと思っております。
が!ちょっとドタバタした反動なのか、
用意してた絵がどうにもこうにも気に入らなくてボツに…。
なので、次回のディス花までは、もうしばらくお待ちくださいませませ。
あ、そういえば!練習水着絵の下書きぐらいはあったので
今回はひとまずこれでお茶を濁しておきたいと思います。塗るかどうかは〜未定〜。
あっれ、でも…こんなキャラいたっけか…?
ディストピアの水着絵たち2014 その1
不慮の事故からはじまった僕の2014年(苦笑)。
で、今回の絵は9割がた、その前に出来ていたものだったりします。
なので、残りの1割が大変!アーイタタタ!
ということで!今年もこの練習水着絵コーナー!
続けていきたいなと思いますので、お付き合いくださいませませ。
<↑をクリックで拡大画像を表示できます>
2回目なので、ロボ子こと由紀子さんの
水着…というか耐水ボディも形状が固まってきてますな…。
そして、ここから練習コーナー恒例のメイキング!
アタリのレイヤーを消してしまったので、いきなり下書きになってますけど、
ロボなので↑のように2回やっています。メンドクサイ!んですが、ロボだから仕方ない!
下書きが終わっても、ペン入れは後回し!下にレイヤーをどんどん作って色塗りです。
この時に下書きのおかしな部分、気に入らない部分を修正していきます。
変な塗り方ですが、ディス花本編のような重い塗りでも手順は同じだったり…。
そして、塗り終わった後に、ようやくペン入れしていきます。
前の絵と…けっこう変わりましたね…。ここまでの作業が怪我前!です!
分かりやすいようにラインを引いておきましょう。
<↑前>—————————-<カツキ洋介怪我ライン>—————————-<↓後>
この後にディフュージョンフィルタをかけたり…
もうちょっと修正したりという仕上げ作業でようやく完成となります。
この仕上げ作業からが怪我後!です!
…あと、このオマケも怪我後につくったものです…。
<という事で、2014年もよろしくお願い致します!>
…思えば、僕の2013年は激動の年で、
このHP的には玩具レビューがほぼ無くなったり、毎週更新ができなくなったり、
ちょっとマイナスの変化を起こしてしまったのですが…。
2014年の当HPでの目標としては、まず「ディス花(公式略称)」を
頑張りたいなというのが一つ。めざせcase.30!
そして、やるやる言ってやっていないゲーム系の記事をちゃんとやりたいなというのが一つ。
最後の一つは…まぁ、水面下でジワジワ進めたいと思います。
と、言う感じの新年の決意を!…早速くじかれたわけですが(笑)、
まぁ、今年もマイペースに頑張りたいと思いますわ。まだまだ続くよスタジオ兄弟妻ー!