Home > CG・イラスト
CG・イラスト Archive
ディストピアの早描き水着絵たち・シーズン2 第06回
第01回、第02回、第03回、第04回、第05回はコチラー!
…何故水着絵なのか、それは第01回のエントリで…!
と言う事で、多少の歪みは気にせず短時間で、バリバリ練習していこうというこのコーナー!
年末も忙しかったんですが、年始はもっと忙しかった…!
ので、時間がなかった前回を更に上回る背水の陣!…にて第06回でございます。
まずは下書き!ディス花(公式略称)の残り女性キャラは、
薄着になると18禁になるキャラ、逆に脱げないキャラ、
ヒロイン特権でよく水着を描くキャラの3名だったので、
思い切ってそこは外して、ロボ子こと由紀子さんの人間バージョンを想定して開始しております。
それにしても…今見返してみると、よほど切羽詰まっていたのか、今回は更に下描きが雑!
一応アタリ取ったので、ポーズのバランスは割と取れてる予感なんですけど…むむむ。
で、やっぱりロボに戻したくなったので、やり直し!
水着じゃない!のは今に始まったことではないですし…(苦笑)。
「水中用耐水ボディ」という感じで描き進めていきます。
特に形状は決めてなかったので、基本設定をアレンジしながらやりましたが…、
この時点でちょっと色気がない感じになってしまったなぁとーーー
ーーー思ったので、もういっかいやり直し!
前のバージョンと比べると、ロボ成分と人形成分を整理した感じですね。
右下の空白はコードかなんかで埋めてしまおうという悪知恵は
この時点で思いついたようであります。
そして、下描きの下レイヤにガンガン色塗り!相変わらず、そこそこ時間はかかっております…!
ちなみに背面のコードはCLIP STUDIOの「触手ブラシ」を使用させていただきまして、
お手軽に制作しておりますワ。ありがたや…ありがたや…!
さぁ、ペン入れ&顔をちゃんと描いたら、終わーーーーりたいところですが、
そもそも下描きが手抜きだったし、ちょっと忙しかった反動が来てるなぁと、
ようやくこの時点で僕は思ったのです。これはアカン!アカンですよー!
なので、ファイナルやり直しーーー!
(一言で言えば、ディフュージョン等の仕上げ後に更に描き直してます。)
を経て、ようやく完成です。大変だったー!
…さて、6回に渡ってお送りしてきました、水着絵練習コーナーもこれでラスト!
前にやった時より、キツイハードルを設定してみたつもりだったのですが、
そこに年末年始進行のメテオが直撃するという、
2倍キツイ状況で、僕としましては大変勉強になりました。
で、この健全な6回を踏まえまして、今後のお絵描きテーマも見えてきましたので!
2013年は、ホビー記事は更に控えめにして、週一更新も維持できるのか怪しい感じになるのですけども、
その分、去年やらなかったこと、できなかったことに挑戦していきたいものです。
ではでは、少し遅くなりましたが、本年もスタジオ兄弟妻3をよろしくお願いいたしますー!
ディストピアの早描き水着絵たち・シーズン2 第05回
第01回、第02回、第03回、第04回はコチラー!
…何故水着絵なのか、それは第01回のエントリで…!
と言う事で、多少の歪みは気にせず短時間で、
バリバリ練習していこうというこのコーナー!
何故、この年末の忙しい時にこの企画を重ねてしまったのか…と
若干後悔しつつも第05回!です!
まずは下書き!今回も水着ですけども…めずらしく季節物です。
だが、この時点で24日の夕方!
仕事もこなしつつなので、クリスマスが終わるまで時間がなーい!
という状況なので、今回は禁じ手解禁です。
いわゆる「アタリをとる」作業をすっとばして、いきなり顔から描きました。
ウウウ…今見るとけっこうー歪んでるし粗もあるなぁー。
…うむ!教訓!顔から描くのはやめよう!
色塗りオワタ!…この時点で24日の深夜!
ペン入れもできるだけ省こうと思ったので、3段影でミッチリ塗っていきます。
ちなみに、サンタ衣装のモフモフ部分はPhotoshopの「拡散」フィルタの重ねがけ!
短い毛がモフってる場合のみ使える便利技です。
(長い毛のモフモフの場合は指先ツールでコツコツやるほうがリアルです。)
25日になりまして、ペン入れ&顔をちゃんと描きます(打ち合わせの待ち時間とかに…)。
ああーっ!この文章を打ってる時点でちょっとミスを見つけたんですが、
もはや直す気力もなし…。あとでしれっと修正しとこうと思います(苦笑)。
※しれっと修正しました。
んで、ディフュージョンと少し色調整して、ひとまず完成!メリークリスマースー!
…さて、今回はとにかく年末に忙殺された状態での戦いだったのですが、
さすがにキチンとするべき所はしたほうがいいですわな!というのが教訓でありました。
まぁ、遅筆なので、たまにはこういう大急ぎなのも修行にはなったかなぁ、とー。
で、この水着絵コーナーも残すところあと1回。
なのですが、意外と仕事が残っているので、のんびりと1月の5日ぐらいに上がるように進めようと思います。
んー、新年っぽい水着なんて…そんなのあるのかしら…。
で、本年最後となる来週の更新は!毎年恒例の楽チン企画!
「カツデミーゲーム大賞」をお送りしたいと思います。
今年僕が250時間もやってしまったゲームとは?
マスエフェクト3はランクインするのか? HALO4は前作Reachを越えたのか?
次回更新をお待ちくださいませませー!
ディストピアの早描き水着絵たち・シーズン2 第04回
第01回、第02回、第03回はコチラー!
…何故水着絵なのか、それは第01回のエントリで…!
と言う事で、多少の歪みは気にせず短時間で、バリバリ練習していこうというこのコーナー!
WiiU特別休暇を挟みましてー第04回!です!
まずは下書き!
いつものとおりハイスピードでやりますが…今回は正面顔です。
個人的に正面顔はスーパー苦手なのですけども、
僕はまず傾けない状態で眼や輪郭を左右反転して「正確なアタリ」を作っています。
…若干ズルイ方法ですね。
が!このやり方を実際に試してみると分かるのですが、この正確なアタリで
理論上正面顔になったはずなのに、なんだか正確すぎて大体良い感じになってくれません!
なので、このアタリを絵に当てはめてみて、アタリのバランスを維持しつつ、
自分なりに描き直して…ようやく↑のような正面顔完成としております。
急がば回れ的な事ですが、僕としてはいきなり描くよりは気が楽かなぁと思っております。
続けて色塗りー。
そう!和風なキャラの水着絵と言えば「褌(ふんどし)」ですね!
とは言え僕も褌博士ではないので、まずはネットで褌について勉強です。
グーグルで画像検索すると、けっこう大変な事になるのですが…これもまた勉強(苦笑)。
んで、ペン入れして、顔をちゃんと描いてこんな感じ!
この後、ディフュージョンとちょい色調整(暗色を強く)して完成です。
…さて「ディストピアの早描き水着絵たち」というタイトルなのに、
今まで、ディス花(公式略称)でこんなキャラは描いてこなかった訳ですが、
それもそのはず、この子は最後の追加ヒロイン「スズラン」さんとして、
今後登場予定のキャラなのでありました。
おおっと!どういうジャンルのキャラなのかは、↑の絵でも結構バレているんですが(笑)、
まだまだディス花の展開もよろしくお願いいたしますわー!
と言う事で、今回はちょっとおとなしい感じにしてみましたが、
相変わらず良い練習になっておりますこのコーナー!
あと2回続く予定ですけど、今週は年末進行でデカイ仕事が入ってますので、
次回の水着絵はちょっと1日遅れる予定となります。
しばし、お待ちくださいーませませー!
お、…となると、ちょうどクリスマス…?
ディストピアの早描き水着絵たち・シーズン2 第03回
第01回と第02回はコチラー!
…何故水着絵なのか、それは第01回のエントリで…!
と言う事で、多少の歪みは気にせず短時間で、
バリバリ練習していこうというこの早描き水着絵コーナー!
けっこう遅れてしまいまして第03回です。
さて、まずは下書き!
今回はニュージャンル「デビル水着」です。デービール!
で、忙しかったし、どうせあとでペン入れするときに変わるので、
ここは超マッハでやる感じだったのですけども、
余裕が無い時ほど…尻尾をあとで足したりしてしまうのです。
まぁ、デビルだから仕方ないか…。
続けて色塗りー。褐色キャラは慣れてないのもありまして!難しかった!です!
褐色って言っても赤に寄せればいいのか黄色に寄せればいいのか…!
あと、ちょっと3段影も入れすぎたかなぁという感じです。時間かかった!
んで、ペン入れして、顔を描いてこんな感じ!
この後、ディフュージョンとちょい色調整(暗色を強く)して完成です。
と言う事で、いい練習にはなるのですが、
年末進行と重なると大変なこのコーナー(苦笑)。
あと3回続くので年内はコレをやってく感じになりますね…。
ただ!次の更新は…この絵コーナーはお休みをいただいて他の記事となる予定です!
ちゃんと日曜に記事ができるかは、Amazon様の配達具合による…。